2013年08月20日

ミレニアム開発目標

ミレニアム開発目標ミレニアム開発目標=MDGs(Millennium Development Goals)
世界から貧困をなくすために、世界(国連)が2000年に作った開発目標です。
8つのゴールを定め、2015年をそのゴールの年と定めています。
2000年までを基準にして、世界の貧困を半分に減らそう、という目標です。

その目標を達成するために、ユニセフをはじめとする国連の機関や、各国政府、国際機関やNGOなどが協力して活動を進めています。

このミレニアム開発目標、日本ではあまり知られていないように思います。
国連が定めたものであり、本当に達成可能なのか疑問に思う方も多いのでは?
でも、目標はないよりもあったほうがよく、その目標に向かって助け合いながら活動することに、大きな意味があると思います。

草の根レベルの活動から、国を越えた大規模な支援まで、私たちにできることは様々です。できることは限られていても、その限られた範囲で自分たちにできることがあるのではないか? そう思いながらワクらぼは活動しています。

9月~10月にかけて、今年も STAND UP TAKE ACTIONキャンペーンの季節がやってきます。貧困解決のために、一歩を踏み出そうというキャンペーンです。
今年も一歩を踏み出すための、その一歩を皆さんと共有できたらうれしいです。

ミレニアム開発目標に興味のある方はこちらを
 → http://www.undp.or.jp/mdgsafrica/
STAND UP TAKE ACTIONのことを知りたい方はこちらを覗いてみてくださいemoji52
 → http://www.standup2015.jp/index.html



同じカテゴリー(開発教育を考える)の記事画像
「ウガンダすごろく」
国際ガールズ・デー
絵本を届ける
読書の秋にお薦め1冊
開発教育を考える⑰~フェアトレード~
ご紹介・知花くららさんのエチオピア紀行
同じカテゴリー(開発教育を考える)の記事
 「ウガンダすごろく」 (2014-01-26 22:25)
 国際ガールズ・デー (2013-10-14 20:12)
 絵本を届ける (2013-09-25 20:18)
 読書の秋にお薦め1冊 (2013-09-19 23:34)
 マララさん国連スピーチ (2013-07-14 00:10)
 ユニセフ「国際協力講座」 (2013-06-25 21:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ミレニアム開発目標
    コメント(0)