2014年06月28日
つなぐ はぐくむ いのちのたね
先日ご紹介した
「つなぐ はぐくむ いのちのたね 実行委員会」がお届けする
夏のマルシェ&講演会
講演会のお申し込みをメールでもお受けできます。
前回のご紹介でファックスのみ、とお伝えしてしまいました。
訂正させていただきます。
メールアドレスは inochinotane_shizuoka@yahoo.co.jp

代表者のお名前、電話番号(緊急連絡先)、
参加申し込み人数 をご連絡ください。
講演会詳細
『静岡の在来作物と種から見た現在の野菜』
講師:稲垣 栄洋 静岡大学大学院教授
平成26年7月13日(日)13:00~15:00(開場12:30)
西草深会館(静岡市葵区西草深3-6 NHK静岡放送局裏手)
定員:100名(事前申込) 参加費:500円
前回のワクらぼのご紹介ページはこちら
→ http://workshoplabshizuoka.eshizuoka.jp/e1313520.html
旬の無農薬野菜を販売する夏のマルシェは、10:00~16:00
浅間通商店街 リアルフードマーケットあくつの店先で同時開催!
こちらはお気軽にお立ち寄りください、とのことです。
お時間のある方はぜひ足をお運びください
「つなぐ はぐくむ いのちのたね 実行委員会」がお届けする
夏のマルシェ&講演会
講演会のお申し込みをメールでもお受けできます。
前回のご紹介でファックスのみ、とお伝えしてしまいました。
訂正させていただきます。
メールアドレスは inochinotane_shizuoka@yahoo.co.jp

代表者のお名前、電話番号(緊急連絡先)、
参加申し込み人数 をご連絡ください。
講演会詳細
『静岡の在来作物と種から見た現在の野菜』
講師:稲垣 栄洋 静岡大学大学院教授
平成26年7月13日(日)13:00~15:00(開場12:30)
西草深会館(静岡市葵区西草深3-6 NHK静岡放送局裏手)
定員:100名(事前申込) 参加費:500円
前回のワクらぼのご紹介ページはこちら
→ http://workshoplabshizuoka.eshizuoka.jp/e1313520.html
旬の無農薬野菜を販売する夏のマルシェは、10:00~16:00
浅間通商店街 リアルフードマーケットあくつの店先で同時開催!
こちらはお気軽にお立ち寄りください、とのことです。
お時間のある方はぜひ足をお運びください

2014年06月17日
情報!大学生委員募集(静岡市)
若者の力を静岡市のまちづくりに生かしてみませんか?
静岡市が、まちみがきプラン評価委員会「大学生」委員を募集しています!
静岡市では、平成23年4月に就任した田辺市長のマニフェストを下敷きにし、市民のみなさんの声を活かして策定した、行政計画「まちみがき戦略推進プラン」を指針とし、第2次静岡市総合計画との整合性を取りながら市政を運営しています。
まちみがき戦略推進プランの評価最終年である今年は、今までの市政に対する評価に加えこれからの静岡市に対する「提言」を大学生のみなさんからいただきたいと思います。
(~静岡市役所 企画課HPより~)
学生の声を行政に届けましょう。日頃とは違った視点で物事をとらえる絶好の機会だと思います。まちづくりに興味がある、自分の暮らすまちをもっとよくしたい、行政が作る総合計画ってどんなもの…様々な角度から、静岡市をもう一度考えてみませんか?!
申し込みは6月26日までとのこと。
たくさんのチャレンジを期待しています。
詳細は下記、静岡市HPをご覧ください
→http://www.city.shizuoka.jp/deps/kikaku/machi_plan_iin.html
2014年06月14日
募集!講演会 在来作物&種
つなぐ はぐくむ いのちのたね 実行委員会からのお知らせ
夏のマルシェ&講演会
平成26年7月13日(日)
講演会 『静岡の在来作物と種から見た現在の野菜』
講師:稲垣 栄洋氏(静岡大学大学院農学研究科 教授)
13:00~15:00(開場12:30)
西草深会館 (静岡市葵区西草深3-6 NHK静岡放送局裏)
参加費 500円 (定員100名 事前申込制先着順)
7月6日までに チラシ裏面の申込書でお申し込みください。
※ファックスのみの受付となります。

マルシェ 10:00~16:00(荒天の場合は中止)
リアルフード゙マーケット あくつ お店前(静岡市葵区馬場町91 浅間通商店街)
美味しい無農薬、有機・自然農の旬の野菜が並びます。
農家の皆さんと話をしながら、お買い物をお楽しみください。
とても素敵なイベントになりそうです。
ワクらぼのスタッフが個人的にお手伝いしています。
将来、ワクらぼとのコラボが実現するかも!! 楽しみです。
ご質問など、ワクらぼにお問い合わせいただいてもOKです。 waku_labo@yahoo.co.jp
講演会のお申し込みはファックスで(FAX:054-259-6220)
お願いいたします。
皆さん、ぜひぜひご参加ください。
マルシェは野菜が無くなったら終了、なので早めにご来店くださいね
夏のマルシェ&講演会
平成26年7月13日(日)
講演会 『静岡の在来作物と種から見た現在の野菜』
講師:稲垣 栄洋氏(静岡大学大学院農学研究科 教授)
13:00~15:00(開場12:30)
西草深会館 (静岡市葵区西草深3-6 NHK静岡放送局裏)
参加費 500円 (定員100名 事前申込制先着順)
7月6日までに チラシ裏面の申込書でお申し込みください。
※ファックスのみの受付となります。


マルシェ 10:00~16:00(荒天の場合は中止)
リアルフード゙マーケット あくつ お店前(静岡市葵区馬場町91 浅間通商店街)
美味しい無農薬、有機・自然農の旬の野菜が並びます。
農家の皆さんと話をしながら、お買い物をお楽しみください。
とても素敵なイベントになりそうです。
ワクらぼのスタッフが個人的にお手伝いしています。
将来、ワクらぼとのコラボが実現するかも!! 楽しみです。
ご質問など、ワクらぼにお問い合わせいただいてもOKです。 waku_labo@yahoo.co.jp
講演会のお申し込みはファックスで(FAX:054-259-6220)
お願いいたします。
皆さん、ぜひぜひご参加ください。
マルシェは野菜が無くなったら終了、なので早めにご来店くださいね
