2012年07月25日

ムヒカ大統領の演説

2012年6月20日から22日にかけてブラジルのリオデジャネイロで開催された
 『国連持続可能な開発会議』(リオ+20)

ウルグアイのムヒカ大統領のスピーチをご紹介します。
http://hana.bi/2012/07/mujica-speech-nihongo/
‘持続可能な開発’とは何なのか? 考えさせられます。
皆が自分の問題として考えることであり、大統領の投げかけへの答えは1つではないと思います。
ウルグアイがどこにあるのか、まずそんなところから始めてみませんか?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/latinamerica.html

日本からは遠く離れた国の、でも同じ地球に暮らすものとして、思いは複雑ですemoji52



同じカテゴリー(開発教育を考える)の記事画像
「ウガンダすごろく」
国際ガールズ・デー
絵本を届ける
読書の秋にお薦め1冊
ミレニアム開発目標
開発教育を考える⑰~フェアトレード~
同じカテゴリー(開発教育を考える)の記事
 「ウガンダすごろく」 (2014-01-26 22:25)
 国際ガールズ・デー (2013-10-14 20:12)
 絵本を届ける (2013-09-25 20:18)
 読書の秋にお薦め1冊 (2013-09-19 23:34)
 ミレニアム開発目標 (2013-08-20 20:29)
 マララさん国連スピーチ (2013-07-14 00:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ムヒカ大統領の演説
    コメント(0)