2012年04月01日

開発教育『教材体験フェスタ』

先月24日、25日に東京・広尾のJICA地球ひろばで開催された(特活)開発教育協会DEARの『教材体験フェスタ』が盛況のうちに終了したとのこと。その時の模様がHPにアップされました。
皆さんのワークショップの様子をぜひご覧ください。感想も掲載されています。http://www.dear.or.jp/festa2012/report_1.html

4月21日に ワクらぼ で企画している「世界がもし100人の村だったら」の感想も載っていますよ。

いつか近い将来、静岡でもこんな体験フェアができたらいいなあと常々考えています。開発教育に興味のある方、ゲームやアクティビティでワークショップを楽しみたい方、子どもたちに楽しみながら世界や社会のことを教えたい先生方、・・・ぜひ一緒に企画していきませんか?



同じカテゴリー(開発教育を考える)の記事画像
「ウガンダすごろく」
国際ガールズ・デー
絵本を届ける
読書の秋にお薦め1冊
ミレニアム開発目標
開発教育を考える⑰~フェアトレード~
同じカテゴリー(開発教育を考える)の記事
 「ウガンダすごろく」 (2014-01-26 22:25)
 国際ガールズ・デー (2013-10-14 20:12)
 絵本を届ける (2013-09-25 20:18)
 読書の秋にお薦め1冊 (2013-09-19 23:34)
 ミレニアム開発目標 (2013-08-20 20:29)
 マララさん国連スピーチ (2013-07-14 00:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
開発教育『教材体験フェスタ』
    コメント(0)