2012年12月08日

トークdeフェアトレード

トークdeフェアトレード
12月16日(日) 10:00~12:00 
静岡市番町市民活動センターで
第33回ランチトークが開催されます。
題して「フェアトレードでお茶しませんか?」


ランチトークは、ランチを食べるような気軽な感じでゲストの話を楽しく聞き市民同士が交流しよう、と番町市民活動センターが主催して毎月1回開催されているイベントです。
今回のゲストは、フェアトレードショップ≪テーボム≫Teebomの
今井奈保子さん。

          今年6月にワクらが企画したミニ学習会
トークdeフェアトレード『わいわいスタディ~フェアトレードってなに?』でも講師を務めていただきました。
(ちなみに≪テーボム≫のお店を会場として
 貸していただきました!)
フェアトレードの奥の深さに参加者一同から「ヘエ~」「フーン」といろんな声が上がっていましたよ。
http://workshoplabshizuoka.eshizuoka.jp/e894877.html
        開発途上国の現実を踏まえ、フェアトレードを
トークdeフェアトレードビジネスとしてとらえている彼女の生の声はとても迫力があります。ビジネスとして、国際理解として、市民活動として、・・・いろんな角度から耳を傾けてもらえるとうれしいです。

トークdeフェアトレード私たちの身近にあるコーヒーや紅茶、チョコレートがフェアトレードの世界ではどんな役割を果たしているのでしょうか?

フェアトレードに興味のある方、フェアトレードの世界をのぞいてみたい方、ぜひご参加を! 残席僅かということですemoji52

                  



同じカテゴリー(情報)の記事画像
紹介・映画上映会 GIRLRISING
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
募集!講演会 在来作物&種
同じカテゴリー(情報)の記事
 紹介・映画上映会 GIRLRISING (2015-02-10 07:10)
 参加者募集!アースカレッジ2015 (2015-01-08 20:59)
 Let's go!はあとふるYaizu2014 (2014-09-27 12:53)
 「世界の果ての通学路」 (2014-07-04 23:30)
 つなぐ はぐくむ いのちのたね (2014-06-28 20:56)
 情報!大学生委員募集(静岡市) (2014-06-17 21:29)

Posted byワクらぼat15:59 Comments(0) 情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トークdeフェアトレード
    コメント(0)