2011年10月23日

ワクらぼの活動

ワークショップらぼ・しずおかは  「教育のためのグローバル・キャンペーン」というネットワークが毎年行っている「世界中の子どもに教育を」というキャンペーンに、今年2011年4月に参加したのをきっかけに同じ思いの仲間が集まって立ち上げました

4月24日 アイセル21で 世界一大きな授業「女の子と女性の教育」 という今年のテーマにそって学びや気づきの共有の場を設け、12名の方が参加してくださいました
この12名は 今年の「世界中の子どもに教育を」キャンペーンの日本での参加者35,371人の中の12人です

10月16日に私たちも参加した、stand up take actionに今年は何人の方が参加されたのでしょう?
報告が出ましたら、またこの場を借りてお知らせしたいと思います 

「世界中の子どもに教育を」、stand up take actionともに毎年行われるキャンペーンです
ワークショップらぼ・しずおかではこれからもこの2つのキャンペーンに参加していきたいと思っております

春は「世界中の子どもに教育を」 秋はstand up take action ♪♪
2012年はぜひ一緒に参加しましょう!
工夫を凝らした企画を考えていきたいと思っています  お楽しみに!

そのほかにも楽しいワークショップを企画していきたいと思います
ときどき、ワークショップらぼ・しずおかのブログをのぞいてみてくださいねemoji52


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
ネパール語って難しい!
2014年ご挨拶!
カレーズの会
フィリピン料理コンテスト
チョコレートの季節
カレー工房ライク@番町ランチトーク
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ネパール語って難しい! (2014-02-24 20:42)
 2014年ご挨拶! (2014-01-02 11:52)
 カレーズの会 (2013-11-24 20:01)
 フィリピン料理コンテスト (2013-11-09 20:33)
 チョコレートの季節 (2013-10-27 19:56)
 カレー工房ライク@番町ランチトーク (2013-08-13 23:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワクらぼの活動
    コメント(0)