2012年04月03日

『地球のステージ』について

『地球のステージ』公演を知っていますか?
NPO法人地球のステージが行っているコンサート形式のステージです。戦争や貧困の中でも笑顔を忘れず、明るく元気にそして強く生きる子供たちの姿を、オリジナルの音楽と映像、語りで伝えてくれます。(詳しくはhttp://e-stageone.org/まで)
とても素晴らしいステージです。
ステージは1から5まで、そして東日本大震災を受けて災害特別編もあります。どれも心に残ります。草の根的な活動で、全国にたくさんのファンがいるはず!静岡にもいますよね?!
6月に磐田国際交流協会主催でコンサートがあるようです。
静岡市でもぜひ『地球のステージ』公演を開催したいと考えています。近い将来その夢がかなうようがんばって活動していきますemoji52
  


Posted byワクらぼat 20:19 Comments(0) 開発教育を考える

2012年04月01日

開発教育『教材体験フェスタ』

先月24日、25日に東京・広尾のJICA地球ひろばで開催された(特活)開発教育協会DEARの『教材体験フェスタ』が盛況のうちに終了したとのこと。その時の模様がHPにアップされました。
皆さんのワークショップの様子をぜひご覧ください。感想も掲載されています。http://www.dear.or.jp/festa2012/report_1.html

4月21日に ワクらぼ で企画している「世界がもし100人の村だったら」の感想も載っていますよ。

いつか近い将来、静岡でもこんな体験フェアができたらいいなあと常々考えています。開発教育に興味のある方、ゲームやアクティビティでワークショップを楽しみたい方、子どもたちに楽しみながら世界や社会のことを教えたい先生方、・・・ぜひ一緒に企画していきませんか?
  


Posted byワクらぼat 20:02 Comments(0) 開発教育を考える