2012年02月05日
世界一大きな授業2012

ワークショップ らぼ・しずおかでも昨年同様今年もキャンペーンに参加いたします。
世界一大きな授業とは・・・
世界で6700 万人の子どもが学校に通っていない現状に対し、教育の普及を訴える「世界中の子どもに教育を」キャンペーンが180カ国で開催されます。 このキャンペーンは180か国のNGO(民間の国際協力団体)や教職員によるネットワークが2003年より毎年4月に実施しています。 キャンペーンでは世界中の子どもたちが同じ期間に一斉に世界の教育事情について学ぶ「世界一大きな授業」が行なわれます。 日本では、途上国の子ども支援を行うNGOからなる教育協力NGOネットワークが「世界中の子どもに教育をキャンペーン」を実施。 2011年は270校の小学校、中学校、高校・大学・グループから35,371名が参加し、世界の教育事情について学びました。 (jnne(教育協力NGOネットワーク)のHPより)
昨年のテーマは「女の子と女性の教育」。ワクらぼ のイベント参加者は15名、昨年の参加者35,371名の中の15名となりました!今年はより多くの方に参加していただけるよう内容もさらに充実させて開催する予定です。もちろんワークショップもありますよ♪
ワクらぼ での開催詳細は、近日ご報告いたします。たくさんの皆様の参加をお待ちしております
