2012年11月02日

『フェアトレードの世界』

『フェアトレードの世界』
とっても素敵な講座のご紹介です!

『フェアトレードの世界』 World of Fair trade 連続3回講座です。
第1回は 
    「見て、聴いて、味わう、フェアトレードの世界。」

11月17日土曜日の午後2時から4時まで、静岡県勤労者総合会館3階ALWFロッキーセンターにて。
講師は ワクらぼのわいわいスタディでもお話しいただいた
フェアトレードショップ・テーボム(Teebom)の今井奈保子さん。

『フェアトレードの世界』フェアトレードの仕組みやビジネスとしての取り組み、フェアトレードにかかわるアジアの生産者の生の声など、内容は盛りだくさん。オリジナルチャイを作るというおいしく温かな体験つきです。

『フェアトレードの世界』フェアトレードの仕組みを学ぶと、世界のことがぐっと身近に感じられますよ。
‘知る’ことが国際理解の第一歩、大切な国際協力になるのです。

ぜひ、現場の生の声をあなたの耳で聞いてみてくださいemoji52

『フェアトレードの世界』



同じカテゴリー(情報)の記事画像
紹介・映画上映会 GIRLRISING
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
募集!講演会 在来作物&種
同じカテゴリー(情報)の記事
 紹介・映画上映会 GIRLRISING (2015-02-10 07:10)
 参加者募集!アースカレッジ2015 (2015-01-08 20:59)
 Let's go!はあとふるYaizu2014 (2014-09-27 12:53)
 「世界の果ての通学路」 (2014-07-04 23:30)
 つなぐ はぐくむ いのちのたね (2014-06-28 20:56)
 情報!大学生委員募集(静岡市) (2014-06-17 21:29)

Posted byワクらぼat21:43 Comments(0) 情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『フェアトレードの世界』
    コメント(0)