2012年07月03日

報告!Town-DIG

Town-DIG~図上訓練と防災まち歩き~のご報告です。

6月30日(土) ミライエ呉服町にてDIGを、呉服町~県庁別館までをまち歩きしました。どんな企画だったかは、参加者募集で何度かご紹介したので、今回は写真を何枚かご紹介しますね。

報告!Town-DIG会場のミライエ呉服町。静岡伊勢丹の前です。
2階の会議室を借りて、DIG(災害イメージゲーム)とミニ防災講座を開催。

報告!Town-DIG今回の講師は、静岡市葵区総務・防災課にお願いしました。
DIGの準備は地図、マジック、そして防災拠点施設等の防災資料。


報告!Town-DIG報告!Town-DIGDIGでは、主要道路や、避難地・避難所、主要公共機関、医療機関などを書き込んだり、シールで色分けしてマークしたり、地図への落とし込み作業をグループで行います。
                  報告!Town-DIG報告!Town-DIG


報告!Town-DIG講師から、東海地震の仕組みや、想定される被害などを、過去の映像やわかりやすい資料をもとに説明していただきました。

最後はまち歩き。地図を片手に、グループごとに消火栓、防火水槽、公衆電話などを確認しながら、呉服町を歩きます。
報告!Town-DIG     報告!Town-DIG     報告!Town-DIG

静岡市役所から県庁別館へ。最後は県庁別館21階展望ロビーへ。駿府城公園をはじめ、静岡市街を見渡しながらまちのつくりや災害時の想定などを説明いただき、さらにイメージを深めました。
報告!Town-DIG

ご参加いただきました皆様、講師を務めてくださいました葵区総務・防災課の方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
災害のこと、防災のこと、自分たちの暮らす静岡のこと、いろんなことを考える貴重な時間となりましたemoji52




同じカテゴリー(Town-DIG)の記事画像
募集!「お街」歩きde 防災
図上訓練をしてみませんか?
募集!Town-DIG・防災講座
同じカテゴリー(Town-DIG)の記事
 募集!「お街」歩きde 防災 (2012-06-26 21:24)
 図上訓練をしてみませんか? (2012-06-16 20:12)
 募集!Town-DIG・防災講座 (2012-06-05 23:15)

Posted byワクらぼat20:44 Comments(0) Town-DIG
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
報告!Town-DIG
    コメント(0)