2012年06月23日
清潔な水を子供たちに

私たちは、日本で、安心・安全なお水を飲むことができます。でも、世界には「清潔な水」を口にすることができず、そのために命を落とす子どもがたくさんいます。TAP PROJECT は子どもたちが安全で清潔な水を飲んだり、使ったりできるように、ユニセフの活動を支援するプロジェクトです。
2007年ニューヨークで始まったこのプロジェクトは、2009年には日本でも行われるようになりました。
今年は 7月28日(土)から8月5日(日)の9日間実施されます。この期間に、プロジェクトに参加するレストランにおいて提供されたお水に対して、100円もしくはそれ以上の募金をお願いするという活動です。
集まった募金は、ユニセフを通してマダガスカルの支援に使われます。小学校に井戸や給水施設を作ったり、トイレを設置したりする活動です。トイレを使うこと、トイレの後には手を洗い清潔にすることなど、衛生習慣を身につける啓蒙活動の支援にも使われます。
TAP PROJECT のことはこちらのHPからご覧ください。
→http://www.tapproject.jp/index.html
ただ、残念なことに今年静岡でこのプロジェクトに参加しているレストランはまだありません。どなたか参加していただけたらうれしいです

紹介・映画上映会 GIRLRISING
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
情報!大学生委員募集(静岡市)
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
情報!大学生委員募集(静岡市)
Posted byワクらぼat20:22
Comments(0)
情報