2012年05月19日

フェアトレードを学ぼう!

フェアトレードを学ぼう!‘わいわい’シリーズ第2弾、
     “わいわいスタディ” のご紹介です。
今回のテーマは・・・
 『フェアトレードについて学ぼう!』

  日 時:6月12日(火) 18:30~20:00
  場 所:フェアトレードショップ Teebom(テーボム)
(葵区駿府町1-50  セノバから水落交番方向、北街道沿い徒歩8分)
  会 費:800円(お楽しみのお土産付き)
  募 集: 10名(定員になり次第締め切ります)
  主 催:ワークショップ らぼ・しずおか
  お申込:waku_labo@yahoo.co.jp


          フェアトレードってどんなもの?
         どんな仕組みで成り立っているの?
          どんな人たちが作っているの?
      お買い物をすることで世界とどうつながるの?
テーボムさんは、紅茶やコーヒー、かわいい小物からアクセサリーまでいろいろなフェアトレード商品を扱っています。店主の今井さんはJICAでの活動経験があり、スリランカをはじめ多くの国で海外生活を送って来られました。現在はフェアトレードのオリジナル商品も手掛け、生産者の方とも直接つながりがあります。今回、その今井さんから現場の生の声をうかがい、フェアトレードについて考えます。
フェアトレードという言葉は知っているけれど、日頃はあんまり深く考えたことがない・・・という方も多いのではないでしょうか? この機会に ワクらぼ と一緒に、ほんのちょっぴりお買いもの(貿易)から世界のことを考えてみませんか?


*‘わいわい’シリーズについて…
       「何かテーマを決めて‘わいわい’と集まり、気軽に交流しよう!」、が合言葉。
        ワークショップや講座ほど堅苦しいものではありません。
       わいわい楽しい交流です。
        5月13日(日)‘わいわいキッチン’タイ料理編 実施
           タイレストラン【ナム・タイ】にて



同じカテゴリー(わいわいシリーズ)の記事画像
タルト・饗宴!
満員御礼!フレンチ・タルト
募集・フレンチタルトの夕べ
終了・わいわいアラカルト
ミサンガも作ろう!
チャイを作ろう!参加者募集中
同じカテゴリー(わいわいシリーズ)の記事
 タルト・饗宴! (2013-10-22 19:44)
 満員御礼!フレンチ・タルト (2013-10-09 20:47)
 募集・フレンチタルトの夕べ (2013-09-28 11:53)
 終了・わいわいアラカルト (2013-06-30 20:08)
 ミサンガも作ろう! (2013-06-18 21:16)
 チャイを作ろう!参加者募集中 (2013-06-08 20:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フェアトレードを学ぼう!
    コメント(0)