2012年03月23日
お出かけde国際理解①
青年海外協力隊で知られるJICA(国際協力機構)。静岡の窓口は名古屋にあるJICA中部です。そこにある『なごや地球ひろば』をご紹介します。
http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/index.html
『なごや地球ひろば』は2009年に設立された、国際協力を様々なアングルから楽しんで体感できる施設です。開発途上国の現状や、直面している問題をパネル等で展示してあり、見学しながら学べます。入場料は無料です。青年海外協力隊で活動されていた方が「地球案内人」となって説明をしてくれます。国際協力や国際理解に関するさまざまなイベントも行われています。
また、カフェクロスロードでは世界各国のメニューをお手頃価格で味わうことができます。
同じような施設が東京の広尾にもあります。こちらは『JICA地球ひろば』と言います。残念ながら広尾の施設は今年の8月一杯で閉鎖されてしまいますが、こちらのカフェ・フロンティアでもちょっと珍しいお料理が食べられますよ。ランチもあります。
近くにお出かけの時はぜひ足を運んで、国際協力を肌で感じてみてくださいね
http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/index.html
『なごや地球ひろば』は2009年に設立された、国際協力を様々なアングルから楽しんで体感できる施設です。開発途上国の現状や、直面している問題をパネル等で展示してあり、見学しながら学べます。入場料は無料です。青年海外協力隊で活動されていた方が「地球案内人」となって説明をしてくれます。国際協力や国際理解に関するさまざまなイベントも行われています。

同じような施設が東京の広尾にもあります。こちらは『JICA地球ひろば』と言います。残念ながら広尾の施設は今年の8月一杯で閉鎖されてしまいますが、こちらのカフェ・フロンティアでもちょっと珍しいお料理が食べられますよ。ランチもあります。
近くにお出かけの時はぜひ足を運んで、国際協力を肌で感じてみてくださいね

紹介・映画上映会 GIRLRISING
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
情報!大学生委員募集(静岡市)
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
情報!大学生委員募集(静岡市)
Posted byワクらぼat21:12
Comments(0)
情報