2013年12月23日
ツカウ タベル タノシム

ちょっと前のイベントですみません。
とっても素敵なイベントだったので皆様にご紹介します。
11月28日(木)の開催でした。
主催したのは静岡の美しいもの&おいしいものを発信し続ける素敵なお店、
Bell et Bonneさん。 パルコの地下にお店があります。
ワクらぼのブログでも以前ご紹介したことがあります。
http://workshoplabshizuoka.eshizuoka.jp/e1177524.html

伝統工芸品の器に入った静岡のおいしいものをいただきながら、Made in Shizuokaを五感で楽しみました。

会場はパルコ地下のベーグル&ベーグル。なのでもちろんベーグルも登場です!

静岡のお茶、昆布いわしのお吸い物、巨大胚芽米カミアカリのおむすび、富士宮の老舗・さの萬の萬幻豚を使ったハムやソーセージ。

森山焼の湯飲み、駿河漆器のお弁当箱や吸い物椀、駿河和染のテーブルクロス、静岡挽物のお皿。
目にも鮮やか、舌も満足。楽しい会話が弾みました。
伝統工芸士の方々や、食べ物の生産者からの解説もあり、知的好奇心も大満腹。
参加者にとっては、「知る→食べる・触れる→楽しむ」とっても欲張りなイベントになりました


紹介・映画上映会 GIRLRISING
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
情報!大学生委員募集(静岡市)
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
情報!大学生委員募集(静岡市)
Posted byワクらぼat17:53
Comments(0)
情報