2013年05月09日
掛川・素敵なお店紹介!
掛川の山里にある素敵なお店をご紹介します。
フェアトレード雑貨&イベントカフェ。
village(ヴィレッジ)
掛川市下垂木303-1 0537-22-3799
11:00~19:00(不定休とのこと)
お店はもともとお寺だったそうです。

そういわれれば、山門があり、庭の風情、お部屋の様子からそんな雰囲気が十分伝わってきます。
フェアトレードの雑貨やエコ雑貨、オーガニックの食べ物、アジアから取り寄せたエスニックな洋服や布などを販売しています。
畳のお部屋で、チャイやフェアトレードのコーヒー・紅茶を楽しむこともできます。
販売しているお菓子も一緒にいただくと、ほんのりはんなり「お茶の時間」の出来上がり。
なんとなく懐かしくて、ホッとするひとときが流れます。
掛川にお出かけの際は、ぜひ訪ねてみてくださいね
11日開催予定のフェアトレードマーケット@しずおかのチラシを発見!
フェアトレードマーケットへの出店はありませんが、いろんなところでいろんな形でつながっている気がします。


フェアトレード雑貨&イベントカフェ。
village(ヴィレッジ)
掛川市下垂木303-1 0537-22-3799
11:00~19:00(不定休とのこと)
お店はもともとお寺だったそうです。


そういわれれば、山門があり、庭の風情、お部屋の様子からそんな雰囲気が十分伝わってきます。
フェアトレードの雑貨やエコ雑貨、オーガニックの食べ物、アジアから取り寄せたエスニックな洋服や布などを販売しています。

販売しているお菓子も一緒にいただくと、ほんのりはんなり「お茶の時間」の出来上がり。
なんとなく懐かしくて、ホッとするひとときが流れます。
掛川にお出かけの際は、ぜひ訪ねてみてくださいね


フェアトレードマーケットへの出店はありませんが、いろんなところでいろんな形でつながっている気がします。
紹介・映画上映会 GIRLRISING
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
情報!大学生委員募集(静岡市)
参加者募集!アースカレッジ2015
Let's go!はあとふるYaizu2014
「世界の果ての通学路」
つなぐ はぐくむ いのちのたね
情報!大学生委員募集(静岡市)
Posted byワクらぼat20:25
Comments(0)
情報