2012年05月22日
静岡市民文化祭
静岡市民文化祭が5月から6月初めにかけて開催されていることを知っていますか?
◎ 市民文化祭とは・・・
「広く市民に創作発表および鑑賞の機会を提供することにより、芸術文化を一般に普及し、市民文化の向上をはかる」ことを目的として、静岡市文化協会が静岡市から委託を受けて開催しています。
”5月に始まる市民文化祭”として市民の間にも定着し多くの方々が待ち望んでいます。 (静岡市文化振興課HPより)
今年で10回目 5月9日から6月10日まで、静岡市民文化会館やAOI、紅葉山庭園茶室などいろいろな場所で、演劇、コンサート、茶会など様々な催しが行われています。市民文化祭参加事業とは知らずにお出かけになった方も多いのではないでしょうか?
これから先もまだいくつかの催しがあります。興味のあるものが見つかったら、ちょっと出かけてみるのにはよい季節かもしれませんね
その市民文化祭のイベントの1つとして、演劇をご紹介します。
劇団RINの公演です。沖縄本土復帰40周年に寄せて、戦争と沖縄の問題をもう一度見つめ直す、というテーマの作品です。
◆ 日 程 / 2012年5月27日(日)
◆ タイトル/ もう一つのてぃーだ『アイシテル』
◆ 会 場 / 静岡市民文化会館 中ホール
◆ 時 間 / 16時30分~ (開場は開演の30分前になります)
◆ 料 金 / 一般前売 1,500円 ・ 前売高校生以下 1,000円
一般当日 1,800円 ・ 当日高校生以下 1,,200円
◆ 取 扱 / TSUTAYAすみや本店
◎ 市民文化祭とは・・・
「広く市民に創作発表および鑑賞の機会を提供することにより、芸術文化を一般に普及し、市民文化の向上をはかる」ことを目的として、静岡市文化協会が静岡市から委託を受けて開催しています。
”5月に始まる市民文化祭”として市民の間にも定着し多くの方々が待ち望んでいます。 (静岡市文化振興課HPより)
今年で10回目 5月9日から6月10日まで、静岡市民文化会館やAOI、紅葉山庭園茶室などいろいろな場所で、演劇、コンサート、茶会など様々な催しが行われています。市民文化祭参加事業とは知らずにお出かけになった方も多いのではないでしょうか?
これから先もまだいくつかの催しがあります。興味のあるものが見つかったら、ちょっと出かけてみるのにはよい季節かもしれませんね

その市民文化祭のイベントの1つとして、演劇をご紹介します。
劇団RINの公演です。沖縄本土復帰40周年に寄せて、戦争と沖縄の問題をもう一度見つめ直す、というテーマの作品です。
◆ 日 程 / 2012年5月27日(日)
◆ タイトル/ もう一つのてぃーだ『アイシテル』
◆ 会 場 / 静岡市民文化会館 中ホール
◆ 時 間 / 16時30分~ (開場は開演の30分前になります)
◆ 料 金 / 一般前売 1,500円 ・ 前売高校生以下 1,000円
一般当日 1,800円 ・ 当日高校生以下 1,,200円
◆ 取 扱 / TSUTAYAすみや本店