2014年04月29日
終了・世界一大きな授業2014
「世界一大きな授業2014」 by ワークショップらぼ・しずおか
4月27日(日) 無事終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、自分の国の教育のことを話してくれた6人の外国人ゲストの皆様、そしてお手伝いいただいたたくさんの方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました!!
今年の参加者は35人。
楽しくておもしろくて、ちょっとむずかしい(?)2時間半だったとの評判です。


ベトナムのベト君、チャンさん、ユェンさん、ミャンマーのスーさん、バングラデシュのシミさん、フィリピンのプレイシーさん、ご協力ありがとうございました。


義務教育制度のこと、言葉の話、給食やお弁当の様子、塾はあるの?なんて質問まで、いろんなことを話していただきました。笑い声一杯のあっという間の交流でした。

もっともっと聞きたいことやたずねたいことがありました。
第2弾、気楽に交流を楽しむ「アジアの会」なんていうのを開催できたらいいなと思っています。
皆さん、お楽しみに!
4月27日(日) 無事終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、自分の国の教育のことを話してくれた6人の外国人ゲストの皆様、そしてお手伝いいただいたたくさんの方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました!!
今年の参加者は35人。
楽しくておもしろくて、ちょっとむずかしい(?)2時間半だったとの評判です。


ベトナムのベト君、チャンさん、ユェンさん、ミャンマーのスーさん、バングラデシュのシミさん、フィリピンのプレイシーさん、ご協力ありがとうございました。


義務教育制度のこと、言葉の話、給食やお弁当の様子、塾はあるの?なんて質問まで、いろんなことを話していただきました。笑い声一杯のあっという間の交流でした。

もっともっと聞きたいことやたずねたいことがありました。
第2弾、気楽に交流を楽しむ「アジアの会」なんていうのを開催できたらいいなと思っています。
皆さん、お楽しみに!
