2014年04月14日

世界の教育を知ろう!

「世界一大きな授業2014」by ワクらぼ

今年は、アジアの5か国からゲストを迎えて、「教育」をテーマにいろんな話が聞けます。
ベトナム、タイ、ミャンマー、バングラデシュ、そしてフィリピン。

ふじのくに留学生親善大使に任命されている留学生や静岡で暮らす外国人の方がゲストとして来てくれます。
皆さん、日本語がとっても上手。

「どんなことをどんなふうに勉強するの?」「どんな教科書を使っているの?」「宿題ってあるの?」「通信簿は?」・・・なんて、ちょっと興味ありませんか?

「教育」を通して、世界がぐっと近づきます。

初めて知ることもきっとたくさんあるはず。それがそのまま、その国の「文化」なのですね。新鮮で、びっくりで、そして楽しくオモシロイ。生の声にはそれだけの魅力があります。

ぜひぜひ、お出かけください。ただ今参加者募集中です!

開催は、4月27日(日) 13:30~16:00
アイセル21 研修室

詳細はこちらからご覧ください。
http://workshoplabshizuoka.eshizuoka.jp/e1268992.html



写真は昨年の「世界一大きな授業」交流会の様子です。





  


Posted byワクらぼat 23:07 Comments(0) 世界一大きな授業