2011年11月13日
参加者募集!HUG(避難所運営ゲーム)
先日お知らせしたHUG(避難所運営ゲーム) 実施の詳細が決まりました
平成23年12月15日(木) 19:00~21:00
静岡市番町市民活動センター(静岡市葵区一番町50)
2階大会議室
参加費:無料
主催:ワークショップ らぼ・しずおか
静岡で東海地震が発生したら、私たちは避難所を立ち上げ避難所で暮らしたり、自分たちで避難所を運営することが必要になってきます
HUGは、避難者のデータや物資等が書かれたカードを避難所となる場所の平面図にどれだけ適切に配置するか、避難所で発生する様々な出来事にどう対応していくかを、ゲーム形式で机上体験するものです
実践的な内容を誰でも気軽に体験できるようにと静岡県が開発しました
今回、静岡市の市政出前講座として開催します
東海地震に備え、一人でも多くの方に体験していただければと思っています
お申し込み・お問い合わせは
E-mail : waku_labo@yahoo.co.jp まで
※グループでお申し込みの場合は代表者名と参加人数をお知らせください
※会場の都合がありますので、お申し込み順に受け付けさせていただます
平成23年12月15日(木) 19:00~21:00
静岡市番町市民活動センター(静岡市葵区一番町50)
2階大会議室
参加費:無料
主催:ワークショップ らぼ・しずおか
静岡で東海地震が発生したら、私たちは避難所を立ち上げ避難所で暮らしたり、自分たちで避難所を運営することが必要になってきます
HUGは、避難者のデータや物資等が書かれたカードを避難所となる場所の平面図にどれだけ適切に配置するか、避難所で発生する様々な出来事にどう対応していくかを、ゲーム形式で机上体験するものです
実践的な内容を誰でも気軽に体験できるようにと静岡県が開発しました
今回、静岡市の市政出前講座として開催します
東海地震に備え、一人でも多くの方に体験していただければと思っています
お申し込み・お問い合わせは
E-mail : waku_labo@yahoo.co.jp まで

※グループでお申し込みの場合は代表者名と参加人数をお知らせください
※会場の都合がありますので、お申し込み順に受け付けさせていただます